東京に行ってみて感じた「心地よい無関心」

先週末、放送大学の学位授与式に出席するために2泊3日で東京に行ってきました。
この歳にして初の東京になりました。今どき30代で東京に行ったことがない人っていうのも珍しいと思いますが。基本西日本っていうか中四国で生きてます。ちょこっとだけ北海道に飛行機で行ったことあり。

そこで感じたことを少し記しておきたいと思います。ええと、プロフにも書いてあるように、私は性同一性障害の診断を頂くためにジェンダークリニックに通っていて、遠出した時ぐらいは女性の格好で過ごしたいと思う人なのです。
そういうわけで、式や祝賀会含め東京にいた時間の大半を女性の服を着て過ごしたりしました。そこで思ったこと。
「人が多いんだけど、ほとんど自分なんて見てない! 視線が痛くない!」
というのが一番印象的でした。

文化人類学者のロビン・ダンバーさんという先生が提唱した概念に「ダンバー数」というものがあります。これは霊長類の脳の大きさと平均的な群れの大きさに相関関係を見出して、平均的な人間の脳の大きさから計算すると、親しい人間関係を営めるのは150人前後ぐらいではないかというものです。(専門外ですしWikipediaパクリまくりの説明ですみません)
で、ここから少し論理が飛躍するかもしれませんが、都市の人波というものは、現代人の処理能力を大きく上回っているのではないでしょうか? だからもちろん、親しい150人とかそのくらいの人間以外はあまり目に入らないのではないでしょうか。
とかいうトンデモ仮説は置いておいたとしても、ぶっちゃけ「変な人」の数が田舎と都会とでは違いすぎるんだと思います。東京圏の人口の多さってうんざりもするんだろうけど、私のようなマイノリティにとってはかなり息がしやすい部分があるように感じられました。

と言っても私は主に経済的な理由で四国の実家に当面身を置かせて貰うつもりですが、いい経験をしたんじゃないかと思います。都会と田舎、一長一短だと思いますけれど、僅かな間でしたが都会の懐の深さのようなものを感じた時間でした。

100円ショップが好きだけど少し苦手

 

です。

結構重宝してます。少し品質は良くなくても、他のお店で買うより数百円は安く上がることも多かったりするのでお金のない私は100円ショップ(主にダイソー)はありがたい存在です。

 

ですが、どうも苦手な部分があって、それが「どこに目的の商品があるか正直探しにくい」というものです。とりわけダイソー。商品品目がとにかく多くて、どこに何があるのかよく戸惑ってしまいます。お店によって置いてる場所も違いますし。そのお店に目的の物が置いてないことも結構あってその辺りで苦手意識が生じてるのかな、と思うのです。

店員さんに聞けばだいたい教えてくれるのですが、店員さんも色々なお仕事されてるわけでして、ちょっと話しかけづらい時もままあるわけです。買おうとしてる商品も基本税別100円のものだし、そのために店員さんを煩わせるのも……と思ってしまいます。

それがまだ1人で行ってるときならマシなのですが、家族に車で乗せていって貰ってる時とかに商品が見つからないとかなり焦ります。自分の時間だけじゃなくて家族の時間も浪費させちゃうことになるので、必死で商品を探す時間は正直かなり苦手です。

なので、なるべく1人で行くようにしたほうがいいんだろうなあとは思ってるのですが、大きめのダイソーは少しうちから距離があるところにあるので、ちょっぴり不便だったりします。

YouTubeに動画投稿してみたい

あえて「YouYuberになりたい」とは書かないでおいてみたり。

私に限らず、動画で発信してみたい! と感じている人は結構多いと思うのです。自分の趣味のこととか、これちょっと良いよみたいなこととか、自分自身のこととか、そういうことを動画にしてYouTube(今はほぼ独占だしね)に投稿してみたいけど、二の足を踏んでいる人って結構多いんじゃないかなと勝手に推測したりします。

 

でもそれって、多分だけど、リスクを過大に評価しているのが原因なんじゃないかと思ってます。例えば。

 

・もし有名になってしまったら全世界の人に自分の顔や声が知られてしまって何かしらの不利益を受けるんじゃないか

・撮影機材とか編集ソフトに投資したくない

・コメント欄で「ゴミ動画wwww」とか煽られたらどうしよう

・そもそも誰も見てくれなかったら……。

 

とかでしょうか。で、一番上、そもそも人気が出る前からそんなこと考えても仕方ないし、ちょっとぐらい見てくれる人がいたところで基本的に問題はないでしょう。ごく一部芸能人レベルの人気者になればまあわかりますが、大丈夫です基本的に杞憂です。二番目は、とりあえずあるものでやっていけばいいんじゃないでしょうか。みんな大抵スマホは持ってるでしょ? とりあえずそれ使って動画作るとこから始めてもいいんじゃないでしょうか。私なんてミラーレス一眼とウェブカムMacBook Airのインカメラとスマホがあるよ、とりあえずには十分では? みたいな 三番目、これは確かに個人的にはちょっと怖いけど、最初のうちはコメント禁止とかにしてもいいし、よっぽどひどいことやらなければdisばかりということはないんじゃないかな、と。四番目、ほとんど誰も見てくれなくてもそれはそれで一つの教訓になると思います。もっと見てくれる動画作りを研究したり、気分を変えて他のことをしたりするなりすればいいですよね。

 

繰り返しますけど要するに、人間っていうかとりわけ日本人にっていうか、リスクを過大評価して、それで自分で勝手に「やらない理由」を正当化して何もしないっていうタイプの人結構いるんじゃないかと思うのです、実際私もぶっちゃけそういうタイプです。

でもですね、実は「挑戦しないリスク」のほうが「挑戦するリスク」より往往にして高いんじゃないかと私は思っています。これ別にネットで何かを発信することに限らずそうだと思ってます。やらない理由探しばかりして人生を終えたくはありません。

 

「ゲームに参加しないリスクは、参加するリスクよりもはるかに大きい」Warren Edward Buffett

 

というわけで今すぐってわけじゃないですけど、とりあえず自分のチャンネル作って細々とでも何か動画コンテンツをあげていきたいかなーと思ってます。今すぐではないですが。よくあるゲーム配信したり、何か他の趣味のことやってみたり、顔だしてジェンダーのことや自分のことについてぐだぐだ話してみたり、なんなら勉強のこととかについて思ってること話してみたり、ぼんやりだけどやりたいことはいくつかあるので。

それに、私って太ってますしMtFの端くれだと思ってるけど別に綺麗でもないし声もめっちゃ男声だけど、それでもまあとりあえずいっかなーとか思ってます。あまり悪く考えないようにするのと、前向きに考えて、一応人の目に触れるんだからもっと見た目とか声とか磨く良いインセンティブになるかもしれない、とか。

そんな感じです。ここまで書いておいてなんですけど、あんまり期待しないでお待ちくだされば幸いです。(基本小心者)

自分が他人にどう見えてるか気になる

文字通りの意味で。

自分で自分の顔を見る方法って、鏡とか写真とかどうしても間接的になるから、その間に入る物によって写り方が変わってしまう。どうやら鏡で見る自分は他の人が見るよりいくぶん良く見えるようになっているらしいし、写真もやっぱりカメラとかに依存して変わってしまう部分がある。スマホのSnowとかで「盛る」とかいうのが極端な例かもしれない。

結局人間の視覚感覚器である眼球が顔にくっついてるのが問題。目をころっと取り出してワイヤレスで脳と通信して自分の顔が見れたら、と思うけどそれショック死する子供がたくさん出そうですね……。

多少働いてるほうがお金を使いすぎないでいられる気がする

ほんのちょっとだけ単発バイトしただけで何を言うんだと思われるかもしれませんが、そう思いました。ここのところ比較的無駄遣いが少ないのです。

理由を少し考えてみたのですが、月並みですがお金を稼ぐ苦労がわかるから大事にするとか、なんか欲しいものがあっても「これ買ったら○○時間頑張らないとダメなんだよね。ちょっと我慢しようかな」と思ったり、少しネガティブな方向なのかもしれませんけど無駄遣いするよりはいいのかも、バリバリ働けてバリバリ消費できる人はもちろんそうすればいいと思いますが私はそうでないので。

あとちょっとお仕事して疲れると何故かよくわからないけど今まで手をつけていなかったゲームとか本とかを引っ張り出してきて余暇を過ごしたりしてることが多いのです。ストレス解消というほどのことではないのですが、生活にいくらかメリハリがついたのでしょうか。働いたんだからちょっと遊んでもいいよねって感覚。これ勉強をしっかりした時とかもあるんですけど、労働のほうがそれを強く感じます。

 

 

ここからはちょっと話を変えますが

神さまを待っている

神さまを待っている

 

 

最近読んで色々考えた本、「貧困女子のリアル」とかいう月並みな言葉が思い浮かびました。私はネイティブ女性でもないしもっと年かさだし世間の一般的な大卒でもなくてもっと状況は実際悪いんだろうけど。

 

 

読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門

読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門

 

 あとこれはお友達からおすすめされて読んだ本。読書術ってふわっとしたのとか常人にはそれ無理でしょみたいな本が多いんだけどこれは良かったです。図書館で借りたのですが手元に置いておきたくて買いました(古本ですが)

 

ラノベ以外は図書館で借りた本の場合が多いです。本は買ってこそと言う人もいますがお金のない私には助かってます。最高の公共施設。でも読書量が減ってるのがちょっと残念です。

三十路ニートが日雇いバイトをしてきたお話

 

こんにちは。もしかしたらおはようございますかもこんばんはかもしれません。

先日、というか一昨日に十数年ぶりとなるアルバイトをしてきました。実は先月下旬、某派遣会社に登録してお仕事を探して、紹介していただいたところがあったのですが直前でひどく自分で勝手にメンタルを追い詰めて色々な方面に迷惑をかけてしまったりしたあげくに自己都合でそのお仕事をキャンセルしてしまったりしていました。
ですので、別の現場ですがまた申し込んで「今度は決して逃げちゃダメなんだ」と思って正直怖かったのですがネットなどでも何人もの方からお励ましを頂いて恐る恐る当日待ち合わせ場所に向かいました。

内容はいわゆる倉庫内軽作業というものにあたると思うのですが一応細かいことは伏せておきます。その日の私はかなり現場に恵まれたらしく、雇用側の会社の方も同じ派遣に来てた方々も優しい方ばかりで、最初私がやっていた工程の手遅かったのですがさほど叱られもせずに別の単純な工程に回してくださいまして、ありがたいことに大きなミスもなくなんとかお仕事を終えられました。

いい現場でしたし、お仕事の内容もきっとちゃんと働いてる方にとってはそんなことを1日だけかと思われるのかもしれませんが曲りなりにも(きっと要領の良くない作業員だったと思います)お仕事をしてお賃金を頂けたことは正直嬉しかったです。

その日みたいな雰囲気の良い現場ばかりでは決してないでしょうし、そんな形のバイトをずっと続けるべきじゃないと仰る方もいるかもしれませんが、私は贅沢を言える立場でもないので今は時々こういう形でお仕事をさせていただいて徐々に先のことも考えたいと思ってます。体力などの都合でそんなに頻繁にはしないと思いますが。

ここからはちょっと別のお話

ネットで交流のあるとある方からとてもありがたいことにスマブラSPのファイターパス(代分のアマギフ)を頂きました。欲しかったのでとても嬉しいです……。このブログも読んでくださってるようなのでとても感謝していますということをお伝えしたいです。

一応アソシエイトのAmazon検索フォームだけはつけてますが、このブログは別にお金のためにやってるとかじゃないんですけどこういうご厚意はなんていうか金額以上にありがたく感じます。この1年ぐらいで他に何人かの方からほしいものリスト経由でプレゼントを頂いたりしたこともありました。前半で書いたアルバイトで貰ったお給料とか、もちろん実際的にも助かるのですがなんていうか市場価値以上に嬉しく感じるものってあるんだなーということを思ったりします。